忍者ブログ

豆鉄砲

サイトの更新情報や萌え話など。

ゴカム:210話「甘い嘘」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴカム:210話「甘い嘘」

どうしてこうなるまで放っておいたんだッ!(ガラガラ
月島が怖すぎて読み返すことができず、感想を書くのがこんなに遅れてしまったことを月島に代わってお詫びします。

 ヒャクノスケヤマネコ、バルチョーナク以外にも鯉登に吹き込んでたんだな。満鉄……なんで幸次郎は激しく反発していたんだろう? 満州から東北アジアへの領土的野心がまた戦争を引き起こしかねないという、軍人としての判断か? それとも息子が戦死した地に対する忌避感か? 勇作さんの遺骨はどこにあるのかも気になるなあ。中将の息子で少尉という立場から、日本におくりとどけられたのだろうか。

 鯉登くんはやはり頭がいい。大嫌いだと言っていた人間のいったことでも筋が通っていれば一考する。それが敬愛していた鶴見中尉に対する致命的な疑惑であったとしても。しかし、ほかの多くの人間と同じように、自分と生育環境のちがう人間に対する理解は浅い。ヒャクノスケヤマネコもまた、自分と同じように、父親を健全に尊敬し敬愛していると信じている。それはあまりにもヒャクノスケヤマネコの行動がはたからみて無軌道だから、どうにか自分の理解できる論理に当てはめようと苦闘しているようにも見えるが。
 月島は平気な顔で疑惑をばかばかしいと一蹴するが……

 場面変わってアシㇼパと杉元。鶴見中尉に遭うことに不安を見せるアシㇼパ。杉元はこれからどうするのかというアシㇼパの問いに答えない。鶴見中尉が金塊を見つけたらどうなるのか、という問いに杉元はアシㇼパさんを追うものはいなくなると答えるけれど、彼女が気にしているのは身の安全ではない。アイヌという民族の行く先。
 アシㇼパさえ無事であればいいというのは杉元しか救わない。しかし、アシㇼパは自分の命、身の安全が確保されただけでは救われない。アイヌ民族が、アイヌ民族として存続していけると確信できないのなら、杉元の「アシㇼパにしあわせになってほしい」、「アシㇼパには汚いことやしたくないことをさせたくない」という願いは単なる杉元の救済であり、自己満足で、杉元がいずれ梅ちゃんのために北海道を去るとして、彼は二度と永遠に北海道の地を踏むことはできないだろう。
 もちろん杉元に、アシㇼパのためアイヌ民族まで救う責務はないし、アシㇼパというひとりの少女が望む真実にまでたどり着くよう尽力したことは間違いがない。しかし、杉元はたぶんそれを是とできないだろう。アシㇼパを自分の救済のために利用し、見捨ててきた、そう感じるのではなかろうか。この先杉元が、どんな行動をしようとするのかは気になるところ。
 鶴見も、土方も、アイヌを和人と対等にあつかうと表現されてはいる。しかし、鶴見も、土方も、おそらくアイヌを日本との戦争に引きずり込むだろう。たぶん鶴見は徴兵というかたちで、土方は同志というかたちで。杉元たちは物語中ほとんど、土方側につくか、鶴見側につくか、もしくは単に金塊を見つけ出すというだけの目的で動いてきた。ここらで大きな目的をもって動く第三勢力として立ち上がる杉元派もありうるのだろうか。杉元は厭戦的なのでむずかしいか。

 そしてふたたび鯉登と月島。
 ヒャクノスケヤマネコが、鯉登に真実を教えたのはなぜだったのだろう。高貴な血とやらを持ち、救ってくれる父親を持つ鯉登に対する嫌がらせかな。とにかく、ヒャクノスケヤマネコの語ったことを多少誤解はあるものの理解し、自分たち親子が鶴見中尉のコマになっているという真実にたどり着く鯉登、やはりエリート、頭がいい。
 月島は落ち着いてくださいとか馬鹿げた被害妄想ですと鯉登の筋の通った言を否定するが、鯉登は月島を見限り、本人に直接聞く、父上のまえですべてを明らかにさせると鼻息荒い。そこで、
 「あなたたちは救われたじゃないですか」
 月島、顔がめちゃくちゃ怖い。奉天で負傷後、中尉のテントで「ああ…そうですか」って言ったときの顔くらいこわい。
 そしてそこから二ページ半にわたる月島の独白。鯉登にはおそらく花沢閣下をヒャクノスケヤマネコが殺したこと以外理解できなかったのじゃないのか。鶴見中尉はどうやってはるか60km離れた山岳地帯にいる第二師団の兵士を呼び寄せることができたのか。
 自分の人生には利用されて憤るほどの価値などもともとない、という月島。「あなたたち”は”救われたじゃないですか」と言い、結局のところ、月島は自分が救われるほどの人生を持っていないと感じているのかもしれない。あの子が自分を救ってくれると思っていたけど、生きているにしろそうでないにしろ、彼女は月島の救い手ではなかった。そもそも、自分の人生は救われるようなものじゃなかった、と。

 鶴見の目的は月島にもわからないけれど、そこに行きつくために政権転覆や満州進出が不可欠ならば、鶴見についていっているものは救われるんだからなんの文句もないはずだという月島。この言いぶりからすると、月島は救われるということがどういうことかを知っているのだろう。それが、あの子と出会って過ごした時間にもとづくものなのか、鶴見が月島に対してついていた9年間の嘘によるものなのかはわからないけれど、少なくともそのあいだ、月島は救われていると感じていた。だから、同じように、だまされていてもコマでも救われるんだから文句はないだろうと言い切れる。いま現在も、価値などない人生に意味をあたえてくれる鶴見劇場(なんというネーミングセンス)に、多少は救われているところがあるのかもしれない。そうでなければ、絶望の中で自死するか、無意味に食いつなぐかの二択しかない人生だから。
 月島、懸命ですとかいっちゃう。そこは賢明だろ。しかし、いざとなれば鶴見は鯉登を平気で消す、殺すのは俺。とか目のまえで言われてしまった鯉登。
 発狂。
 これが演技なのか本気なのかよくわからないのだけれども、正直言って、海軍少将である父親に事実を告げれば、有利なのはあきらかに鯉登親子側ではないのか? 鶴見とつるんでやったことが中央に知れたらマイナスではあるけれども、陸海軍の断絶を考えれば、あきらかにクロである陸軍中尉にすべての罪をおっかぶせて、海軍側が鯉登少将をかばうのではなかろうか。二ページ半にも及ぶ狂人の独白に耐えられなかったのだろうか。月島を殺すという判断は鯉登にはできなかった? まあ鶴見の右腕と呼ばれている月島であるのに、それを度外視しても鶴見に対する疑惑を吐露したからには、この樺太での旅でおそらく鯉登は月島に対して親近感や戦友だという思いを抱いてしまっていたのだろう。からだを張って命を救われていたりもするし。
 しかし、月島はあくまで鯉登を鶴見のコマとしか見ておらず、鯉登に尽くしたあらゆることも、「鶴見中尉の命令だったから」でしかなかったのだろう。いや、とっさに庇ったのは月島の人間性の発露かもしれないし、多少は戦友という気持ちもあったかもしれないが、それ以上に月島には鶴見劇場に対する執着があったと。

 スヴェトラーナに接する月島を思い返すに、狂人であるだけではないとは思うのだけれど、ヒャクノスケヤマネコの「みんな俺と同じはずだ」とおなじように、「クソな親父を殺せたんだからそれで満足なはずだろ」という思い込みがある。
 それは、たとえあの子とむすばれていたとしても、月島は結局は救われなかったんじゃないか、という推測を生む。結局、クソ親父を殺さなければ月島は救われなかったんじゃないか。あの子のことを言い訳に、クソ親父を殴り殺す正当な理由を得た(と思った)ときが、月島にとって救われたときだったんじゃないのか。事実を問い詰めもせず殺したあたり、そのときはあの子のことはもはやどうだってよかったんだろう。自分の人生を救ってくれるかもしれなかった女の真実を聞き出すより、いままで自分の人生を壊してきた男を殺して救われることを月島は選んだ。
 それを鶴見との9年間、あの子が弔いのためくれたという髪の毛をよすがに、あの子と自分の人生がかつてつながっていたことから、たぶん自分の人生に意味と価値を見いだした。しかし、それは嘘だったし、その激昂で鶴見に致命傷を負わせた。ある意味では、あの子のための二度目の父殺し。失敗。鶴見はクソ親父とちがって月島の人生を壊しはしなかった。生かして導いただけだ。ある意味では救っている。だから、月島はクソ父のときのように問答無用で殴り殺しはしなかったし、鶴見の弁明も聞いてはいる。
 最終的に、月島はあの子の髪の毛を捨てる。それは訣別というよりも、そもそものはじめから、月島とあの子とがむすばれて、月島が救われるというシナリオ自体が夢物語だったと認めた結果じゃないか。それまでは、そういう可能性もあったかもしれないと考えることが月島の救いだったのかもしれないが、その可能性ははじめからなかった。月島はクソ父の息子で、クソ父を殺すことでしか救われない人間だったから。訣別はすでに終わっていて、彼女がもたらしてくれるはずの救いはすでに(そもそも?)なくて、月島はそれに気づいていなかった。だから未練を残しながらも、いつか彼女を探した海にあの子の髪の毛を投じ、月島の意味のない人生を必要とする鶴見の戴冠式を観覧したと。

 というか、月島、ヒャクノスケヤマネコ、鯉登の父親間の断絶がすさまじくてなかなか笑える。月島は憎悪、ヒャクノスケヤマネコは愛憎、鯉登は敬慕と信愛。
 月島が裏切りのヒャクノスケヤマネコに遭遇したとき、かなりおこだったのを、いままで「戦友の前山を殺したから」だと思っていたけれど、実際は、仲間意識を持っていたからかもしれない。誘拐中の音之進少年を、一瞬気遣っていたヒャクノスケヤマネコのように。今回も言ってたけれども、「鶴見のおかげで父親を殺せて満足なはずなのに、鶴見のもとから離れて、あまつさえ邪魔をしようとしている。鶴見のことを中央にご注進されたらおれの観たい鶴見劇場が台無しじゃないか! 許さん!」という気持ちだったのかもしれない。

 しかし、鶴見がいなければ、鯉登親子は断絶したまま時を過ごし、船に乗れないのに無理に海軍を目指した音之進は挫折し……というようなあまりよくないことになっていた、可能性もある。鶴見に策略があったとはいえ、一芝居打って救ってくれたのだ、というのは動かしようのない真実ではある。うーん。鯉登は初対面から策略だったのではと言っていたけど、そのへんはどうなんだろう。

 軍帽かぶった鶴見登場。鶴見劇場がまたかぶりつきで見られるから月島の機嫌も直るといいね。

拍手[0回]

PR

コメント

忍者カウンター